『続・終物語』本予告より (当ブログの画像引用について) ©西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト |
TV放送を前提に製作されたそうですが、物語シリーズの特徴である『劇中で細かく話数を区切る構成』なので、一本の作品として違和感はなかったです。とはいえ、すごく長いですからさすがに疲れましたけどね。
映像も充分キレイですが、傷物語に比べるとやっぱりテレビ風の絵作り。シネスコサイズの構図を生かした傷物語とは違い、TVを意識した構図や色彩でした。
すごい面白いか?って言われれば、化物語や傷、偽なんかと比べちゃうとね、モノローグ中心の淡々とした構成だし、ドラマチックな展開ではないので退屈な感じもします。でもなぜか眠くなることはないんだな。
『鏡の世界』のキャラと出会いながら深まる謎。 メタフィクション要素も楽しい。 ©西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト |
前作『終物語』のラストがあまりにもキレイに終わっていて(あれはあれで素晴らしいんだけど)もう少しあの世界に浸っていたい・・・という自分には、これでもか!(笑)というくらい浸らせてくれる作品ですね。エピローグだけで一本作ってやったぞ!って感じ。いい意味で『終物語の二番煎じ』なんだけどその薄さがちょうど良い塩梅。
ラストまでみると『なんちゅう話を見せられたんだ(笑)』って気になりますが、落語の『下げ』みたなもので、そこはスッと終わる感じ。種明かしを見て、改めて物語全体を思い返す。そこにこの作品の楽しさがあると思います。
全くの未見の人には当然オススメできませんが、化物語と終物語(前後)を見た人なら一応ついていける感じですかね。特に終物語が面白かったかどうかで評価は分かれそう。
もちろん超絶傑作アニメ映画である『傷物語』と同列に評価する事はできませんが『続・終物語』もこれはこれで味わい深い作品。
確かにいつかテレビで見るの良いかもしれないけど、劇場で一気に集中して見る良さがありました。この作品はラストの種明かしまで一気に見たくなる作品ですね。
※後半はネタバレありのレビューです。
※原作小説は未読の感想です。
関連記事傷物語 III 冷血篇 感想:羽川さん視点の超偏った感想です♪ - アニメとスピーカーと
関連記事 傷物語 Ⅱ 熱血篇の感想:羽川さんの魅力をこれでもか!てくらい詰め込んだ映画で感謝しかない - アニメとスピーカーと
関連記事 傷物語 Ⅰ 鉄血篇 感想 :劇場作品としての気合を感じた! - アニメとスピーカーと
本予告がすごい良い出来!
それにしても、この予告編(本予告)が良いんですよね。カット割りが秀逸で楽曲との合わせ方がホント気持良くって、結構中毒になって何度も見てしまいました。
『続・終物語』本予告
特に後半からの楽曲とセリフのかぶせ方。タイミングが良くって癖になります。今回は主題歌がTrySailの担当という事ですが違和感ないですね。本編ではモノローグ中心なのでこの明るい躍動感がないのが残念なくらい。
終物語では本編ラストにClariSの楽曲をかぶせてくる演出がすっごく好きだったんだよなぁ。その辺はTV放映時のエンディングに期待ですね。
※次項から重要なネタバレがあるのでご注意ください。
羽川さんの切なさが・・・
物語シリーズにおいては明らかな『羽川派』である自分は、羽川さんがもう一度見られるかどうかってのがすっごく重要でした(笑)
『終物語』のラストシーン。 すごく大好きで何度も繰り返し見てしまった。 ©西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト |
予告では堀江由衣さんのクレジットがあったので羽川さんが出るのは間違いないんだろうと期待していましたが・・・ウォ〜あれだけか!って欲求不満(笑)ラストに羽川さんが助けに来てくれるってのを期待してましたが・・・まあ、さすがにそれはないわけで(笑)
しかも、新しい子供バージョンの分身を残してしまうほど未練タラタラじゃないですか。羽川さんの残り20%の本心が見えてしまって・・・もう本当に切ないですよ。終物語のラストは、明るく振る舞う羽川さんの姿がホント切なくってね。前向きを装ってる感じでしたが、本音はやっぱり心残りだよね。やっぱりそうだよねって。
この作品は本当に残酷なまでの切なさを羽川さんに背負わせる作品だよなぁ。(羽川さん視点の偏向解釈かもしれませんが)
切なさがこのシリーズの魅力の一つ
正直、憎っくき戦場ヶ原さん!って感じなんだけど、でも実のところ、戦場ヶ原さんも羽川さんの悲しみを織り込んでいるように感じるんですよね。
羽川さんへ中途半端な同情をしないってことが彼女への最大の敬意だと思っているように見えるんですよね。勝者の苦しみを抱え込むことで、さらにサドっ気が強調されているように見えます。というか、これも羽川さん視点の偏向解釈かな(笑)
今作で一番幸せで切ないキャラは老倉育。 でも幸せな姿を見る事ができただけでも嬉しい気がしますね。 ©西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト |
老倉育についても可愛さというか、デレっぷりが気持ち良いけど、後半にかけて何とも言えない不安や影が混じってくる感じ。すごく切なかったですね。老倉に関しては全くの幻だもんね。夢の世界。
ハーレムアニメの代表格みたいな本作品ですが、ハーレムアニメの楽しさと同時に、切なさがこのシリーズの魅力の一つなんだよな。
『振り返る』作品じゃなくて『振り返らせる』作品
扇ちゃんが出てくるラストの種明かしは、ちょっと難解で飲み込むのに時間がかかったけど、つまり阿良々木くんの心残りが生んだ世界って事ですよね。
本編でも出てきたけど『夢オチかよ!』みたいなズッコケ感は確かにありました(笑)でも冒頭でも書いたけど、見終わって物語を思い返すとなんとも良い味わいがあるんですよね。
冷めているように見える阿良々木くんもやっぱり高校生活楽しかったんだなぁ。 ©西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト |
出てきたキャラクターたちを振り返って、残り20%の本心やコンプレックスに思いを巡らしていると、ああこれこそがエピローグだよなぁって。
総集編的に直接振り返る作品じゃなくて振り返らせる作品。キレイに大団円を迎えた『終物語』の、その盛り上がりの心の整理をつけるような作品だったなと。
よく考えるとすごく贅沢な作品ですよね。最後の余韻までしっかり楽しませてもらいました。
そして、次シーズンのアニメ化も期待しちゃうと共に、羽川さんの活躍をまた見たいなぁ・・・頼みます!
「続・終物語」公式サイト
https://www.monogatari-series.com/zokuowarimonogatari/
関連記事傷物語 III 冷血篇 感想:羽川さん視点の超偏った感想です♪ - アニメとスピーカーと
関連記事 傷物語 Ⅱ 熱血篇の感想:羽川さんの魅力をこれでもか!てくらい詰め込んだ映画で感謝しかない - アニメとスピーカーと
関連記事 傷物語 Ⅰ 鉄血篇 感想 :劇場作品としての気合を感じた! - アニメとスピーカーと
こんばんは!
返信削除『続・終物語』、公開初日にMOVIXさいたまで鑑賞して参りました。後からテレビで放送されるというのは分かっていても、物語シリーズファンとしては映画館で上映されるとなれば行かないわけにはいきませんよね(笑) 上映館数が少ないのも理由としてあるでしょうが、私が見た回はほぼ満席に近い状態でした。
やはり147分という非常に長い上映時間、尚且つかなり集中を要する話の構成であることもあって、katoさんと同じく私もだいぶ疲れてしまいましたが(笑)、しかし観に来て良かったなと上映終了後は不思議と思う作品でございました。
>本予告がすごい良い出来!
確かにこの予告編の出来はすごい良いですよね。公開直前まで何回も繰り返し見ていました。特にキメ顔の斧乃木ちゃんは凄いインパクトだと思います。一体どんな表情の斧乃木ちゃんが見られるんだろうとワクワクしていましたが、早々に無表情キャラに戻ってしまったのは残念でした……(笑) TrySailは暦物語のエンディング曲も担当していましたがその曲も非常に良かったので、今回『続・終物語』の主題歌がTrySailっていうのは個人的に嬉しかったです。
>今作で一番幸せで切ないキャラは老倉育。
終物語ではほとんどツンツンしていたキャラクターだっただけに、今作の老倉さんの破壊力は半端なかったですね。原作既読者の間ではデレ老倉さんのところだけでもアニメで見たいという声がかなりあったらしいんですが、なるほどそう言われるのも納得するしかないなあと思うほどの破壊力でした。
>よく考えるとすごく贅沢な作品ですよね。最後の余韻までしっかり楽しませてもらいました。
ラストシーン、戦場ヶ原さんがあのお馴染みのポーズをとった後、『続・終物語』とタイトルが流れるのは粋な演出だなあと思いました。本当の意味で綺麗に終わったなあという感じがするので、物語シリーズファンとしてはここでアニメ化が終わっても満足かなという気持ちが強いです。しかし羽川さんファンとしては、今も続いている原作で出番があるなら是非ともそれをアニメで見てみたいとも思うわけで・・・。両方の気持ちを天秤にかけた結果、やはり次シーズンもアニメで見たいという気持ちが勝りました。私も次シーズンのアニメ化、気長に待っております。
もあいさん、コメントありがとうございます!
削除私もMOVIXさいたまの初日だったので、もしかしたらすれ違ったかもしれませんね(笑)事前に上映時間に驚いて、トイレに行かなくて済むようにかなり気をつけてました。大部屋だとトイレに行きにくいですよね。
私も確かに疲れたのですが、少し時間が経つと不思議と『もう一回くらい映画館で見たいかも・・・』って気分になってきました。時間が取れなくて実現はしていないのですが、あの淡々とした時間がなんだかクセになるんですよね。
斧乃木ちゃんのインパクトは確かに凄かったですね。見た目だけでなく声の演技の変化も面白かったです。そういえば、暦物語のエンディング曲もTrySailでしたね。忘れてました!
あと、老倉さんは終物語のインパクトがかなり強かったんですよね。あの目力の描き方が印象的だったし、強烈なラストも救われたとはいえなんとも苦い終わり方でした。それを踏まえて見るからこそ彼女のデレっぷりに心動かされますね。原作は未読ですが、なるほどそういう意見は納得です。
いやぁほんとに次シーズンがあると知っていても、確かにこれは一旦『ちゃんと終わった』感じがしますよね。自分もそういう意味では満足です。でもね、やっぱり羽川さんですよね(笑)一人遠くへ飛んで行ってしまったような彼女が、また舞い戻ってくる姿をみたいなぁと。時間がかかってもいいので、やっぱり期待しちゃうんですよね。
ブログも読んでいただきありがとうございました!
katoさん、こんにちは!ご無沙汰しております。
返信削除この映画を見たのは昨年秋でした。暦のナレ―ションにもありましたが、「僕はもう直江津高校三年生じゃないんだ」に少し、私も思い当たるふしがございました。ちょうど父を亡くした時期だったからでしょうかね。
そういう点では、katoさんがおっしゃる、気持ちに整理をつける物語とは、まさにその通りです(笑)とても感慨深いです。
私が「この映画、見たい!!」と感じたのは、ポスター・キービジュアルの『老倉育の見返り姿』を見た時でした。あの絵はいいですよ!とても美しいです。心を奪われてしまったのです。
なにより『終物語』のあと、老倉さんはどうなったんだろう?とずうっと思い続けていたんですから...(笑)
ですからね、今回の老倉さんの短髪、可愛らしさ、デレは、どんでもなく!予想外のサプライズ。これだけ見られただけでも儲けもの。既に入場料以上の感激は、受け取った私です(爆笑)
それから、ポップに弾けた『斧乃木ちゃん』、もし生きていたらこれくらいの年齢のお姉さんだろう『八九寺さん』この二人の描写も、私個人的に大好きです。声優さんのキャスティングは、ここまでの(物語の展開)を予想・見越してまでのものなんだろうかと考えると興味深いです。特に『撫子ちゃん』の演技を見てそう思いました。
katoさんにはまだお話ししてませんが、『物語シリーズ』のキャラで好きな人はと問われると、何人かおります。
老倉さん、大人の八九寺さん、斧乃木ちゃん、忍ちゃん、囮物語(なでこメドゥーサ)で神様になった撫子ちゃんです。
それでも、過去のコメントでは『忍ちゃん派』と見せかけておいて、ごめんなさい。→
実は、『戦場ヶ原さん派』でした。
>羽川さんへ中途半端な同情をしないってことが彼女への最大の敬意だと思っているように見えるんですよね。勝者の苦しみを抱え込むことで、さらにサドっ気が強調されているように見えます
そうですよね、戦場ヶ原さんは羽川さんの境遇には同情しますが、変に気を使わないことと。羽川さんの所有物である羽川さんの感情をデスカウント(値引き)してないところが、良いとおもうのです。あるがままを受けて止めているのです。戦場ヶ原さんも過去に家庭のことでつらい体験をしてますからね。
○猫物語(つばさタイガー)にこんな(戦場ヶ原さんの)セリフがあります。羽川さんとの会話の場面です。
「阿良々木くんに迷惑をかけるのが嫌なら、何にも出来ないけれど、私を巻き込んでちょうだい。そうね、一緒に死んであげるくらいのことはできるわ。」
恋敵でもありますが、物語の中では、ちゃんと羽川さんのことを『親友』と言ってましたからね...。
時間をかけて、後から考えてみると、様々なことに気づきます。即断即決では、見落としがちなことも。今回はそれに気づきました(笑)
それでは、この辺で失礼します。ありがとうございました。
Hidebow-Rainbo-Frawbowさん、コメントありがとうございます!返信遅くなってごめんなさい。
削除自分もこのコメントを機に予告とブログを見直して思い返していました。このシリーズは長いですし(リアルタイムでみてないところも多いので)今見直すと違った気づきがありそうですね。ついつい最新のものばかり追いかけてしまいますが、物語シリーズについては改めて少しづつみていきたいなぁ。見逃しや駆け足になってるエピソードもあると思うので。
Hidebow-Rainbo-Frawbowさんは戦場ヶ原さん派だったんですね(笑)自分も、もちろん戦場ヶ原さんを否定的に感じるわけじゃないのですが、ご指摘の戦場ヶ原さんのセリフなども思い出して、ああそうだったなぁと感慨に浸ってしまいました。そうなんですよね。戦場ヶ原さんのそういう所が憎めないんだよなぁ。
それにしても今作では老倉育がよかったですね。切なさからは逃れられないのですがホント嬉しいエピソードでした。キービジュアルいいですよね。『八九寺さん』の方は、実は予告ではよくわかってなくて(笑)本編で八九寺の成長した姿と気づいてびっくりしました。傾物語をちゃんとみてなかったみたいです。
続・終物語は改めてテレビ放送するそうですが、OP/ED付きで見られるのが密かに楽しみです。淡々とした作品なので視聴者の評価は難しいかもしれませんね。でも自分はすごく楽しめると思います。
話は変わって私事になりますが、自分の父が初期の認知症になりまして。まだ健在ではありますが色々考えさせられますね。緩慢な死というか、それこそゆっくりと気持ちに整理をつける期間なのかもしれませんね。とはいえ介護とかなかなか穏やかにはいかなそうですが。歳をとると色々ありますが自分の老化も自覚させられます(笑)
いつもコメントありがとうございます。最近なかなか書けなくって。少しでも書けたら更新したいと思います。たまに覗いていただければ幸いです。