劇場版「BanG Dream! ぽっぴん'どりーむ!」2回目を見てきました。
良かった〜!というか、かなりの快感!
自分はそもそも『BanG Dream!(バンドリ!)』自体がほぼ未見なんですが初見でも理解しやすいストーリーなので全然問題なし。
登場人物が多いのに混乱せずキャラクターの特徴がしっかり伝わってくるのスゴイですよね。だからスムーズにライブシーンを楽しむことができました。
ライブシーンでは楽曲の良さももちろんですが、カメラワークとキャラの動きが素晴らしくって・・・1秒でも長く見ていたいという気分に。かなりの中毒要素のある作品でした!
※後半に若干のネタバレが含まれるレビューです。ネタバレが重要な作品ではないと思いますが一応ご注意ください。
バンドリ!はほぼ未見だったけど
TVシリーズは1話くらいしか見てなくてほぼ未見。昔のバンドリ!って3Dっぽさがかなり強い絵柄だったじゃないですか。あれでちょっと敬遠してたところはあったんですよね。
どのくらい知らないかといえば、『あ、この人(香澄)CMで見たことある!』とか『BanG Dream!ってバンド名じゃないんだ〜』とかいうレベル。
『あ、この人CMで見たことある!』ってレベルで鑑賞 「BanG Dream! ぽっぴん′どりーむ!」ロングPVより画像引用 (当ブログの画像引用について) ©BanG Dream! Project |
自分はラブライブ!派なのでアイドルアニメ自体に抵抗はないのですが、違う世界って感じだったんですよね。少し前にFILM LIVEの話題で盛り上がってるの見て『なんかたのしそうだなぁ・・・』って、気になる感じはありましたけど。
いざ見てみたら、いきなり大量のキャラが出てきたんだけど、不思議とごちゃごちゃにならないんですよね。そこはびっくりでしたね。
シンプルなストーリーではあるんだけど、あの時間で無理なくキャラへ思い入れができるし、イベントがクライマックスにちゃんとハマってくる。
そしてしっかり後半のライブシーンを盛り上げてくる見事な構成でした。
※次項より若干のネタバレあります。
ガールズバンドアニメの魅力
バーベキュー会場で即興演奏された最初の楽曲『走り始めたばかりのキミに』ではベースの存在感が素晴らしかったですね。
迫力のある低音ではなく優しく包み込むような低音の響き。こうやって個々のパートをしっかり見せてくれる。これがバンド作品ならではの魅力なんですね。
ここのベースの響きはすごくよかったですね。 ©BanG Dream! Project |
RAISE A SUILENのライブシーンも快感でしたね。ベタっちゃベタなんですけど、タメにタメての登場からドラムの演奏。スカッと決めてくれて素直にアガります。
圧巻のライブシーンとカメラワークの演出
そしてPoppin'Partyのライブ。3曲ともいいんだけど特にラストの『ときめきエクスペリエンス! 』はホント快感!楽曲はもちろん素晴らしいんだけど、カメラワークが最高ですね。
ムチャクチャ可愛い香澄の決めポーズを上手に挟みながら映すバンドメンバーの演奏。動きと表情も素晴らしいです。もうずっとこの時間が続いて欲しい・・・って気分になります。メンバー全員の気持ちと一体になれたような感覚。これはまさにアニメだからこその見事な演出ですよね。感動しました。
香澄の視線に合わせるようにカメラが一周する演出! ©BanG Dream! Project |
他にもステージのスクリーンを使った演出とか良かったなぁ。こういうのはラブライブ!とはちょっと違うというかバンドならではの演出って感じですね。
それにしてもセルルック技術の進化がすごいですね。完全に2Dアニメとして違和感皆無です。動きもモーションキャプチャーの妙にリアルすぎる不自然さを上手に消して、2Dアニメの自然な可愛らしさを再現しています。
初期の頃の3Dっぽさを考えると隔世の感がありますね。
最後に:アニメライブの魅力とは
まったくのバンドリ!初心者でしたが、ここまで楽しめるとは予想外でした。ラブライブ!の時もTVシリーズより劇場版からハマったタイプなので当然かもしれませんが。
自分にとってのアイドルアニメの魅力って、この映像と音楽の融合した総合性なんですよね。それを改めて感じる作品でした。
音楽単体こそ至高とする考えもあるかもしれないけど、音楽と視覚が合わさった芸術はオペラやバレエ、ミュージカルなどと同じように人間の原始的なところに根ざす感覚だと思うんですよね。
自分も昔は『アニメのライブとかwww』ってバカにしてる時もあったけど、もはやリアルでは表現できない手法で新たな世界を拓いてますね。そういう意味でも、バンドリ!初心者に優しく魅力を伝える良い作品だったなと思います。
総監督:柿本広大/監督:植高正典
シリーズ構成・脚本:綾奈ゆにこ
アニメーション制作:サンジゲン
katoさん、こんばんは!
返信削除ポヒパの『ときめきエクスペリエンス』が映画の中で演奏されるって本当に本当ですか?(笑笑!)
アニメ『バンドリ』は大好きですし、この曲も大好きで、繰り返し聴いています。
おそらく、この曲は高校生バントが劇中で奏でるものではなく、プロのアーチスト曲って感じだと思います。声優さんがリアルライブで唄う曲。
アニメ『けいおん!』シリーズに例えると、ED曲『Dont' say "lazy''』『Listen!!』『No,Tanks You』みたいな曲だと思います。放課後ティータイムがもしプロデビューしたらと仮定した時に演奏しそうな曲(山田尚子さん談)。
だから永遠に劇中で演奏されないとあきらめてました。有料動画配信サービスで鑑賞出来るのを楽しみに待ちます。
さて、昨年末から3カ月続いてます、私の「Aqoursまつり」は先日の所沢開催の6th LoveLive KURUKURU Rock'n'Roll TOUR Sunny Stage のアーカイブを見終わりました。
名古屋のステージと少しだけ趣きを変えて、ソロ曲の演奏があり、これがミージカル風で素敵なんです。中でも2日目、降幡さん(ルビー役)♪『コットンキャンディえいえいおー』は圧巻でしたね!小宮さん(ダイヤ役)が共演したこともあり、面白い演出されました(笑)
やはり、鞠利役の鈴木愛奈さん、歌声が素敵です。本当に歌唱が素晴らしい!です。調べてみたのですが、彼女の特技は民謡だそうです。独特の小節は民謡由来のものと聞くと頷けます。出身地・北海道は民謡が盛んですからね。後、ウインクがとても良いと思います。
果南役の諏訪ななかさん、相変わらず、立ち姿が美しい。楽しそうにパフォーマンスしてるな!と感じました。
長々と失礼ました。また遊びにします。ありがとうございました。
Hidebow-Rainbo-Frawbow さんコメントありがとうございます。
削除『ときめきエクスペリエンス』良いですよね。自分はバンドリについてはホント知らないのですが、思い入れがなくても引き込まれる曲ですね。でもそういう背景があるとは知りませんでした。けいおん!のED曲という例えはすごくわかりやすいですね(笑)
Aqoursのライブについても、自分は全然見れてないんですが鈴木愛奈さんは民謡経験あるんですか〜確かに節回しに片鱗を感じますね。
でもやっぱりラブライブ関係はライブも見てこそだよなぁ〜と、食わず嫌いってわけじゃないんですが、ついアニメで完結してしまって。自分も折を見て楽しんでいきたいですね。読んでいただきありがとうございました!
katoさん、こんばんは!
返信削除お返事ありがとうございます。
『バントリ!』は多様性のあるガールズバンドが登場するので嬉しいです。現在、私は3期をマイペースで観て楽しんでますよ。
また先日、『ラブライブ!サンシャイン!!』の円盤BOXが届きましたよ。こちらもゆっくりと、堪能しようと思います。ひとまず「Aqours」祭りはお開きとなりました。6月の東京ドーム公演の生配信までは。有料ライブ配信は、私を束縛から解き放ち、自由にしてくれました。コロナ禍は色々ありますが、転換のサインでした。そして最大の恩恵を与えました。もうbeforeコロナの時代には戻りたいとは思いません。
それではまた、遊びにきます。ありがとうございました。
Hidebow-Rainbo-Frawbow さん、コメントありがとうございます。
削除返信遅くなり失礼しました。ライブ配信を堪能されているようでなによりです。
Aqoursもライブでまだまだ活躍ですね。自分は追えてませんがTwitterのTLで盛り上ががりを感じます。虹ヶ咲の2期も始まりましたがAqoursもまだまだ継続のようで嬉しい気がします。実は虹ヶ咲は1期途中で放置なので復帰しなければ(汗)
それではまたぞうぞ!