2018冬アニメ(1-3月)感想:短評 総まとめ

2018/04/18

アニメ

t f B! P L
 2018冬アニメ(1-3月)の感想です。今期はわりと完走できたのが多かったです。いつも気に入った作品ほど見るの遅れちゃうんだけど、見やすい作品が多かったですね。

 それでは、現在完走した各作品ごとの短評は次の通りです。(重大なネタバレはないレビューですが未見の方はご注意ください)

 もくじ(リンク付き)

『宇宙よりも遠い場所』

2話に圧倒。音楽の演出に感動!

 今季印象に残った作品といえば『宇宙よりも遠い場所』(よりもい)ですかね。世間的な話題もトップクラスでしたね。

 特に2話ですね。駆け回るシーンの演出は感動したなぁ。何度も何度も見返して涙出てきました。完全にあのシーンでやられちゃいましたね。本当に素晴らしい。もちろん全編にわたって良いんだけど、自分は『2話最高』派ですね。
主人公の玉木マリを軸にした青春物語。
このPV第2弾も2話に通ずる素晴らしい出来栄え。
©YORIMOI PARTNERS
当ブログの画像引用について

 オリジナル作品という事で完全に大穴でしたね。Twitterでも熱狂的な支持者が多かった印象。自分もかなりの高評価でした。

 最終話も良かったですね。特に楽曲と映像の合わせ方がすごいですよね。キャプションの出し方一つまでこだわりを感じます。全編にわたって音楽の演出がすばらしい作品でした。

『ゆるキャン△』

すごく見やすい日常系青春アニメ。

 話題作って意味では『ゆるキャン△』も負けてなかったですね。序盤こそ『緩すぎるかなぁ?』と感じたけど、適度なリアリティー感があって日常系としてはすごく見やすかったです。

ヤマノススメ』とも違う独特の雰囲気ですね。緩さに加えてコメディー風味もあるので見やすかったのかも。青春を求めるなでしこ見てるとちょっと『よりもい』連想しちゃっうんですよね。
個人的に今季一番のラーメンアニメだった『ゆるきゃん△』
なでしこ以外のキャラも魅力的な作品
©あfろ・芳文社/野外活動サークル(予告編より)

 あと、個人的には犬山あおいちゃんの関西弁が良かったなぁ。関東人なので正確なところはわかりませんけどね。すごい癒されますね。

 女の子が夜中一人なんて危ないんじゃ?なんて思ったけど、その辺も含めてゆるい感じですかね。キャンプ用品も高級品じゃない所が今っぽくて好感持てました。

 日常系作品としては一般にも親しみやすい作品じゃないでしょうかね。

『ポプデピピック』

歴史的なお祭り騒ぎに参加できて良かった。

 話題という意味で今季一番は『ポプテピピック』ですかね。初回放送時のTwitterの爆発っぷりはすごかったですね。何が起こったんだって感じでビックリしました。
amazon primevideo

 最高だったのは第2回の『ご覧いただけただろうか』の心霊シーンかな。これは久々に笑いすぎて涙出ましたね。何段にも重なるオチ。あの破壊力は半端なかった。

 面白さに波もありましたが実験的で自由な感じが楽しかったかな。ウゴウゴルーガに似てるって意見も見ましたが、子供向けとは違う深夜アニメらしさが良いですね。

 キングレコード単独出資をネタにした竹書房イジリも面白かった。制作の神風動画はこれまでもOP制作で注目してたけどさすがですね。上坂すみれのOP曲もすごく良かったです。

『刻々』

ワクワクする展開!毎週楽しみにしてた作品

 萌えとか感動とかじゃないけど、今季単純に面白かったのが『刻々』ですね。『博多豚骨ラーメンズ』と合わせて毎週楽しみで、ほぼリアルタイムで視聴してた作品です。

 SFミステリーって感じで、謎解き、意外な展開にワクワクしました。初回以降もテンポ良くて次回への引きも上手いですね。
主人公の樹里。独特の絵柄に最初は違和感あったが
EDも含めて慣れると良い感じ。
© 堀尾省太・講談社/「刻刻」製作委員会

 でもシリアスなだけじゃなくて『笑い』が上手に織り込まれてるんですよね。特に『ヘボ親父』のキャラが最高でしたね。ダメなだけじゃないさじ加減が絶妙でした。

 ラストも悪くなかったけど、もう少し時間たっぷりとって欲しかった気もするかな。1話にまとめるとちょっと窮屈な感じでした。まあ全体として満足度は高かったですけどね。

 OP/EDもすごく良かったです。特にエンディング。ちょっとHな感じで本編とのギャップが妙に良い味になってて好きでした。

『博多豚骨ラーメンズ』

何気にハマった。意外性が面白い!

 『博多豚骨ラーメンズ』もハマりましたね。ラーメンアニメかと思ったら全然違う『殺し屋アニメ』という意外性。どんどん展開していくテンポの良さ。意外にも奥さんもハマってました。

 殺し屋商売が跋扈する都市『博多』というトンデモない設定ですが、それ以外は普通な社会というギャップが面白い。(でも博多の人が怒りそうでヒヤヒヤしましたが)

 明かされていく登場人物の表裏のキャップも面白かったですね。終盤は意外とオーソドックスな人間ドラマになっていきましたが、最後までしっかり見せてくれました。
物語の軸になるリン シェンミン。
女装でこの雰囲気は実写化が難しい気がする。
© 2017 木崎ちあき/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/博多豚骨ラーメンズ

 実写でもOKじゃない?と思ったけど、博多のイメージもあるし、女装キャラの難しさがありますね。アニメ以外では難しいかな?深夜アニメならではの作品かもしれません。

 こちらもOP/EDが良かったです。特にエンディングはジャズ調の楽曲がカッコ良い!イントロと本編の接続が良いし、劇中のセリフを入れる演出がしびれました。

『恋は雨上がりのように』

最初は抵抗あったけど渋い傑作

 若干見るのに抵抗があった作品ですが、予想外に良かったですね。面白い中にも渋さがあって、すごく共感してしまったな。別エントリーで感想を投稿しました。
関連記事 『恋は雨上がりのように』アニメ版 感想:諦めの先にある人生 - アニメとスピーカーと‥‥

『3月のライオン』第2シリーズ

重量級エピソードの素晴らしいラスト

 最終回は本当に素晴らしかったです。賛否両論あるかもしれないけど、あの構成は個人的に大絶賛でした。

 ラスト2話が連続放送だったのも良かったのかな?静かなモノローグと、きらびやかなオープニングのギャップが素晴らしくて涙出てきましたよ。

 このオープニングは、最終回のために用意されたんじゃないか?と錯覚するほどの鮮やかな演出でした。
重量級のエピソードが多かった2期
後半の『焼け野が原』も素晴らしかった。
©羽海野チカ・白泉社/「3月のライオン」アニメ製作委員会

 2期はイジメ問題が非常に重いんだけど、避けずに正面からたっぷり時間をかけて描いていたのがすごいね。

 絵や構成のおかげで不快感は緩和しているけど、何かが壊れて元に戻らない感じを視聴者の心にしっかり刻んでる気がしました。

 それだけに最終回の静かな構成は本当に感じ入るんですよね。長期間見たからこそ味わえる感動ですね。

 それにしても、あかりさんの描き方が本当に魅力的ですごいね。これは現実の女優さんじゃ出せない魅力ですよね・・・2次元の凄さを感じますね(笑)

『伊藤潤二「コレクション」』

ダークホース的な面白さ!傑作。

 当初は注目してなかったけど素晴らしい出来でしたね。まさにダークホースでした。

 ホラーの枠を超えた不条理作品といった感じで独特の魅力がありました。1話では戸惑いもあって『微妙かな?』と思ったのですが、慣れるとたまらないですね(笑)

 特に10話の『グリセリド』(油の話)は放送して大丈夫か?ってレベルですごかった。冒頭からヤバイ感じでホラーなのに笑ってしまうんですよね。
タッチの三ツ矢雄二さん演じる双一
本作を象徴する『不条理すぎて笑える』キャラクター
©伊藤潤二/朝日新聞出版・伊藤潤二『コレクション』製作委員会

 このエピソードに限らず、怖いというより不条理すぎて笑ってしまうのが魅力ですね。このバランスがすごく良い。

 あと『オチをつけない構成』も良いんだよなぁ。解決も解明もしないんだけど気にならない。それどころか、すごく良い味わいになってるんですよね。

 伊藤潤二といえば『ぐるぐる』しか読んだ事なかったのですが、伊藤潤二の魅力を理解できてませんでしたね。今回のアニメ化はすごく良かったです。

『斉木楠雄のΨ難2期』

安定の面白さ。さすが。

 2期になっても衰えないですね〜安定の面白さでほぼリアタイ鑑賞でした。ごはん時でも安心して見られる健全さなのに、このレベルで面白いってすごくないですかね。
お気に入りの目良さんも割と出てくれた。
相変わらずひどい扱いだけど(笑)
©麻生周一/集英社・PK学園2

 1期見たときは、序盤ですぐにネタ切れになるんじゃないか?って思ったんですけどね。ここまで長く楽しめるとは。

 実写劇場版も見に行くくらいだから、単に好みって事もあるんですけどね。2期後半も楽しみな作品です。

『ラーメン大好き小泉さん』

ヤンデレ作品として最高!

ラーメン大好き小泉さん』はラーメンアニメには違いないのですが、個人的にはヤンデレ作品として魅力的な作品でした。

 明るく健康的な『ヤンデレ』ってのが成立するんですね。それがなんとも言えず心地いい楽しさでした。
小泉さんを追いかける大澤悠
ボーイッシュで健康的な百合ヤンデレが楽しい。
©鳴見なる・竹書房/「ラーメン大好き小泉さん」製作委員会

 『心配性なのにポジティブ思考』という悠の感覚に共感するのかも。悠のヤンデレが出ない回はちょっと物足りなかったくらいです。

 賛否両論だった『ラーメンすすり音』ですが、自分はやっぱり苦手でしたね。ちょっと盛り過ぎかな。ちょっと食欲を減退させる感じだったかも。

 OP/EDもすごく良かったけど、特にエンディングが好きだったなぁ。悠の妄想が入ったイメージがとても切なくなる感じ。

 ノリの良い楽曲に2頭身キャラの可愛い絵だけど、本編からの流れで見るとすごく味わい深いEDでした。

『だがしかし2』

ストーリー重視で見やすい。絵も好み。

 なんだろ1期より好きだったかも。制作陣変更とのことですが、気のせいかキャラデザがちょっと見やすくなったかな?

 構成も駄菓子紹介からストーリー重視に若干振った感じ。そのせいか15分作品なのに密度感あって見ごたえありますね。1期はちょっと飽きがあったんですよね。好みとしては2期の方が馴染めました。

 あとメガネのお姉さんすごく良いですね。割と楽しみに見ちゃいました。続編も見たいなぁ
なかなか出てこなかった千夏さん。
地味な色気を醸し出していて良かった。
©2018 コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子2

 OP/EDも良かったです。特にオープニングは楽曲とのシンクロも良いし、色彩が美しくて見ごたえある作品でした。

『たくのみ。』

だがしかしのついでに完走しちゃった。

 あんまり興味なかったんだけどね。『だがしかし2』と同時に録画されちゃうので、ついでに見ちゃうんですよね(笑)自分は酒が飲めない下戸だから、別に飲みたい気分にならないんだけど。

 おつまみが簡単に出てくるのとか、実際に作ると時間かかるだろ〜とか思いましたが、まあ、嫌ななところはない作品だったので完走しちゃいました。

 内田真礼さんのOP楽曲が良かったですね。

『りゅうおうのおしごと!』

序盤の抵抗感。でも意外と見応えあった。

 この作品は序盤でのJS萌えがキツすぎて正直ついていけない感じだったんですよね。さすがにムリかなぁ・・・と思ってたところ、原作小説ファンの皆さんのツイートを見てあやうく脱落を免れた作品。
さすがにこれは・・・無理かなと、断念を考えた序盤。
(c)白鳥士郎・SBクリエイティブ/りゅうおうのおしごと!製作委員会

 うわさ通り中盤以降は将棋アニメとしてなかなか見ごたえありましたね。自分は将棋打ちませんが盤上のシーンも緊迫感が伝わってくるし、群像劇的なところも良かったです。

 あと意外にも姉弟子の銀子のラブストーリーも良かったですね。ギャグ的なツンデレじゃないピュアな感じが良かったです。こういう展開はちょっと予想外でした。

 『原作小説はもっと良い』という声が多くてちょっと気になる所。でも序盤こそ受け入れられなかった雛鶴あいの強烈すぎる萌え描写も、最終回ではすっかり慣れてきて普通にかわいく見えました。慣れって怖いですね(笑)

『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』

奥さん高評価のハイクオリティー作品。

 京アニの新作というものの、苦手なジャンルなので評価が難しいですね。前評判が高かっただけに期待度はありましたけどね。ガッツリ好みってわけじゃないです。
瞳の緻密な美しさが印象的な作品
イメージソング「Violet Snow」を使ったPVが素晴らしい
©暁佳奈・京都アニメーション/ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会

 でも映像クオリティーの高さはすごいし、序盤こそちょっと入りにくかったけど、後半からの展開は引き込まれるものがありましたね。自分としては再構成して劇場版になったほうが見やすいかも

 でも奥さんはかなりハマったみたいで毎回楽しみにしてましたね。石立太一監督ということで『境界の彼方』とちょっと雰囲気通じる部分がある気がしますね。

 新作決定とのことですが、どんな形式になるんでしょうね?原作小説は評判が良いのでちょっと読んでみたい気もします。

デスマーチからはじまる異世界狂想曲

好みとは違ったけど、なんとなく完走しちゃった。

 序盤は硬派なゲーム転生ものかな?と思いましたが、だんだんH要素が強くなって家族がいるときに見られなくなりましたね。こういうの困るんですよね(笑)
主人公の健全すぎる性格はちょっと苦手だったかも
プログラマらしい演出は面白かった。
© 愛七ひろ・shri・kadokawa カドカワbooks刊/デスマ製作委員会

 変化球的な展開を期待したんだけど王道的なラノベ展開かな?ベタな展開を逆手に取った『異世界スマホ』が好みだったので、ちょっと展開を期待してました。今回は好みに合わなかったみたい。

 『デスマーチからはじまる』ってタイトルに惹かれて見たところがあるんですが・・・結局始まっただけでしたね。続編で関連してくるんだろうか。

 まあそうは言っても最後までみちゃいましたけどね。

『キリングバイツ』

1話切りしそうになったけど意外と面白いね。

 1話で脱落しそうだったけど意外と面白かったですね。絵柄も好みじゃなかったけど、評判良かったので保留してました。
メインキャラのラーテル
アクの強い絵でちょっと苦手だった
少年誌的なノリで娯楽性は高い
©村田真哉・隅田かずあさ・HERO'S/キリングバイツ製作委員会

 H要素があるとTVでは見にくいのでKindleタブレットで視聴。ライト感覚で見るにはちょうど良い作品ですね。

 それにしてもテラフォーマーズと似てるので同じ作者かと思ったら違っててビックリ。SF要素を抜いて、Hと萌えを加えた感じですね。演出は敢えて被せてるのかな?

  それにしてもコブラ役の吉野裕行さんのゲスな演技が最高でしたね。あとオープニングのクルクル回るキャラの演出が好きでした。

『おそ松さん2期』

言うほど悪くなかったけどね。

 1期に比べて話題がトーンダウンした『おそ松さん』ですが、世間で言うほど悪くなかったですけどね。

 波はありますが面白い時はすごく良いし実験的な感じもあって好きでした。まあ、ポプデピピックにお株を奪われた感はありますね。
独特な色彩の美しさは変わらず良かった。
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

 ワイドショーみたいに『ワイプ』を表示してた回とか好きだったなぁ。

 ただ、下ネタ要素が強くなりすぎて、ごはん時に鑑賞しにくくなってしまいました。下品なのは嫌いじゃないんですけどね。

 ファンに媚びない姿勢が逆効果だったのか、欲張りすぎた結果なのか・・・ネガコメもありましたが嫌いじゃなかったです。

まめねこ

関西弁って良いなぁ・・・

 いかにも5分アニメって感じだけどカワイイ。猫が人間を不思議な動物扱いしているのが新しいというか面白いですね。関西弁って良いなぁ・・・って思う作品でした。

現在視聴中


・『三ツ星カラーズ
 どうかな?と思ったけど意外と奥さんに評判が良い。萌え要素の低い日常系作品としての魅力があるのかな。「のんのんびより」に通じる雰囲気があるのかも。

・『からかい上手の高木さん
 面白いんだけど、ときめきが強すぎて逆にストレス(笑)でちょっと重い・・・と思ってたら放置してしまった。すごく評判良いのでリアタイで追えば良かったな。

・『citrus』:1話視聴でH枠っぽいので後ほど。

・『スロウスタート』:3話くらい視聴。ちょっと苦手なタイプの日常系かも・・・でもとりあえず保留中。

・『ダーリン・イン・ザ・フランキス』:序盤のちょっとHな感じが抵抗感あって・・・見る時間に制限が(笑)あとでまとめてみたい感じかな。

・『魔法使いの嫁 』:奥さんに意外と人気なので、一緒に追いかけ視聴中。

途中脱落してしまった作品


・『刀使ノ巫女
 3話まで。序盤超えると良いって話もあるので見直そうかな?意外にも奥さんはそこそこ楽しんで見てる感じ。あとで見るかも。

・『封神演義』
 作監で有名な相澤伽月さん監督との事で見てみたけど、好みと違う作品のため序盤で断念。

・『学園ベビーシッターズ』
 1話まで。どうにも好みと違う感じ。OPは割とキレイだった。奥さんは完走。

・『ハクメイとミコチ』
 4話までで脱落。期待してたんだけど、どうもあの世界観に馴染めず・・・。

・『BEATLESS』
5話まで。面白くなりそうと期待あったけど、好みと離れていく感じで脱落

・『グランクレスト戦記』 1話まで。このジャンルはちょっと苦手で難解。
・『25歳の女子高生』 5話くらいまで。どうも入り込めなかった。
・『gdメン(ぐだメン) gdgd men's party』2話まで。ちょっと難解。
・『オーバーロードⅡ』1話まで。初回が理解できなかった。
・『メルヘン・メドヘン』2話まで。どうも馴染めず。でもその後の騒動を聞いて見てれば良かったかな?と思った。
・『ミイラの飼い方』2話まで。苦手なタイプの日常系って感じ。

自己紹介

自分の写真
手の届く範囲で楽しんでいます。アニメ・自作スピーカー(長岡系)・オーディオ工作・Mac関係・・・などなど雑多ですがささやかな発表の場です。まどか☆マギカで目覚めて今は京アニ系ファン。40代既婚 自営 埼玉県在住 Hatena id:kato_19 ブクマ大歓迎 Twitter @id_kato_19です。詳細はブログの自己紹介エントリへ

このブログを検索

QooQ